3次関数の最大・最小   関連問題


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

1における最大値と最小値を求める。
[解答]  (微分を参照)
とすると、
:極小値
:極大値
:区間の左端での関数値
:区間の右端での関数値
増減表は
(3次関数の増減を参照)
x0
1
4
6

00
13
以上より、最大値:,最小値: ......[]

2における最大値と最小値を求める。
[解答] 
とすると、ですが、
aの大小関係は不明です。このときには、となる場合、となる場合、となる場合に、分けて考える必要があります。
となるのは、のときです。
となるのは、のときです。
となるのは、のときです。


(i) のとき、ですが、か不明です。これも場合分けして考える必要があります。

(i-1) のとき、で、増減表は以下のようになります。
x0
a
1

0
0
増減表から、最小値:になることはわかりますが、0の大小関係がわかりません。
とすると、なので、です。
そこで、さらに場合分けが必要で、

(i-1-1) のとき、なので、最大値:です。
(i-1-2) のとき、なので、最大値:です。
(i-1-3) のとき、なので、最大値:です。

(i-2) のとき、,増減表は以下のようになります。
x0
1

0
0
最大値:,最小値:です。

(i-3) のとき、増減表は以下のようになります。
x0
1


0
最大値:,最小値:です。

(ii) のとき、ですが、か不明です。に場合分けして考えます。

(ii-1) のとき、で増減表は以下のようになります。
x0

1

0
0
(i-1)と同様の場合分けを行いますが、今度は、なので、以下のような場合分けとなります。
(ii-1-1) のとき、なので、最大値:,最小値:
(ii-1-2) のとき、なので、最大値:,最小値:
(ii-1-3) のとき、なので、最大値:,最小値:

(ii-2) のとき、ですが、で、増減表は以下のようになります。
x0
1

0
0
最大値:,最小値:です。

(ii-3) のとき、,増減表は以下の通り。
x0
1


0
最大値:,最小値:

(iii) のとき、において単調増加で、最大値:,最小値:

以上をまとめると、
最大値:,最小値:
......[]

3次関数の最大・最小(2)に続く。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学基礎事項TOP  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。