滋賀医大数学'09[2]

(1) 積分とおいて計算せよ。
(2) のとき、次の不等式を証明せよ。
(3) n2以上の自然数のとき、次の不等式を証明せよ。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

解答 (3)は一見、区分求積法にも見えますが、
となるので、左辺カッコ内ののをどう扱うかが問題になってしまいます。そこで、(2)を利用することを考えます。

(1) より、
xのときθ
......[] (置換積分(その2)を参照)

(2) とすると、なので、証明すべき不等式の左辺は、となり、4頂点とする台形(右図水色着色部分)の面積になっています。
右辺は、曲線t 軸、さらに、t 軸上の点においてt 軸と垂直な2直線によって囲まれる部分の面積です。
ここで、の変化を調べてみます。
 (商の微分法を参照)
のとき、においては、なので、のグラフは上に凸です(曲線の凹凸を参照)
従って、曲線のグラフは、において、
2を結ぶ線分よりも上にきます。よって、
 (証明終)
(3) より、

これと、より、証明すべき不等式の左辺は、

と変形できます。
は、
4頂点とする台形の面積です。
は、
4頂点とする台形の面積です。
・・・・・・
は、
4頂点とする台形の面積です。
の場合には、証明すべき不等式の左辺は、右図黄緑色着色部分の面積になります。
のとき、
(2)においてとすると、より、
4頂点とする台形の面積について、
この不等式を、について辺々加え合わせることにより、
 (証明終)


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。