高次の導関数 関連問題
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
nを3以上の自然数として、の導関数を考えます。
です。この右辺のの導関数を求めると、となりますが、左辺のの導関数は、yから2回微分されることになるので、もう一つ、プライム記号をつけて、
と表すことにします。さらに、微分して、の導関数は、yから3回微分されることになるので、プライム記号を3つつけて表し、
となります。を第1次(第1階)の導関数、を第2次(第2階)の導関数、を第3次(第3階)の導関数と呼びます。
と書くとき、を,,とも書きますが、,です。
4次以上になると、プライム記号の数が多くなるので、と書いて第4次(第4階)の導関数ということにします。
n回微分すると、
となります。を第n次(第n階)の導関数と言います。 ()です。
以下、m,nを自然数として、
(底がeの指数関数は何回微分しても指数関数のまま)
(とします)
などが言えます。
例.(1) ()として求められる多項式をエルミート多項式と言います。
,,,,・・・
などとなっています。
(2) ()として求められる多項式をルジャンドル多項式と言います。
,,,,・・・
などとなっています。
(1),(2)とも物理学で登場する重要な多項式です。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学基礎事項TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。