不等式の表す領域 関連問題
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
(1) 座標平面上で、の表す領域は、直線:より上側の部分
の表す領域は、直線:より下側の部分
の表す領域は、直線:から上側の部分(直線上の点を含む)
の表す領域は、直線:から下側の部分(直線上の点を含む)
(2) 座標平面上で、の表す領域は、曲線:より上側の部分
の表す領域は、曲線:より下側の部分
の表す領域は、曲線:から上側の部分(曲線上の点を含む)
の表す領域は、曲線:から下側の部分(曲線上の点を含む)
(2)で、としたものが(1)なので、(2)を考えます。
の定義域に属するxの値を1つ持ってきてとします。
x軸に垂直な直線:上において、を満たすのは、点よりも上側の部分です。
逆に、直線:上において、よりも上側にある点は、を満たします。
従って、座標平面上で、の表す領域は、曲線:より上側の部分(曲線:上は含みません)です。
同様に、の表す領域は、曲線:より下側の部分になります。
の表す領域は、曲線:上の点を含むので、曲線:から上側の部分になります。
不等式:の表す領域は、
であれば、より、直線:より上側の部分
であれば、より、直線:より下側の部分
,であれば、より、直線:より右側の部分
,であれば、より、直線:より左側の部分
不等式:の表す領域を、直線:の正領域と言います。
不等式:の表す領域を、直線:の負領域と言います。
一般に、をx,yを含む式として、曲線:を考えるとき、
不等式:の表す領域を、曲線:の正領域と言います。
不等式:の表す領域を、曲線:の負領域と言います。
不等式:の表す領域を座標平面上に図示する問題で、a,bの正負により、領域が直線の上だったり、下だったり、右だったり、左だったりするので、ミスを抑えるために、以下のようにして領域図示を行います。
直線上にない点を1つ選びます(なるべく簡単な座標を選ぶこと)。
,を不等式に代入して、が成り立てば、は領域内の点です。領域を図示する場合には、直線:に関して、点を含む側に斜線を入れます。
が成り立たなければ、は領域外の点です。直線:に関して、点を含まない側に斜線を入れます。
例.の表す領域を図示します。
を代入すると、となり、不等式が成立するので、
直線:に関してと同じ側が求める領域となります。
図示すると、右図青色斜線部(境界線を含まない)。
一般に、不等式:の表す領域を図示するのに、曲線:上にない点を取ってきて、,を不等式に代入したときに、
が成立するなら、点は領域内の点です。曲線:に関して、点を含む側に斜線を入れます。
が成立しないなら、点は領域外の点です。曲線:に関して、点を含まない側に斜線を入れます。
座標平面上で、の表す領域は、円:より外側です。
の表す領域は、円:より内側です。
の表す領域は、円:から外側です(円周上を含む)。
の表す領域は、円:から内側です(円周上を含む)。
の表す領域は、円の中心の座標、,を不等式に代入すると成り立たないので、中心を含まない側となり、円:より外側です。
の表す領域は、,を不等式に代入すると成り立つので、中心を含む側となり、円:より内側です。
複数の多項式(実は、x,yの関係式であれば、多項式でなくてもよい):,,・・・,の積に因数分解されるような式の正負で表される不等式、例えば、
・・・@
で表される領域を図示するとき(各多項式:,,・・・,は、いずれも正の値も負の値も取り得る多項式だとします)には、以下のように行います。
が境界線を与えます。
まず、境界線:,,・・・,を書き込みます。
各境界線上に来ない点を1つ選びます。
,を不等式@に代入します。
が成り立てば、は領域内の点です。点を含む領域に斜線を入れます。
が成り立たないときは、は領域外の点です。点を含む領域には斜線は入りません。
この後は、ある領域に斜線が入る場合には、境界線を介して隣接する領域には斜線を入れず、
ある領域に斜線が入らない場合には、境界線を介して隣接する領域に斜線を入れます。
結局、市松模様のように、互い違いに斜線が入る感じになります。
不等式:の表す領域では境界線を含みません。
不等式:の表す領域では境界線を含みます。
例.不等式:の表す領域を図示します。
境界線は、として、,,,
これを、座標平面上に書き込みます(右図、図1)。
境界線上に来ない点を1つ、例えばを選びます。
,を不等式に代入します。
となるので、,は、与不等式を満たします。
ということは、は領域内の点です。
を含む領域に斜線を入れます(右図、図2)。
円:,放物線:,直線:,直線:を介して隣接する領域には斜線は入りません。
以後は、境界線をまたぐごとに、斜線の入る、入らないが互い違いになるように斜線を入れてゆきます。
求める領域は、右図の図3 青色斜線部(境界線は含まない)。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学基礎事項TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。