2直線の交点   関連問題


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

連立方程式:
・・・@
・・・A
を連立して解くことを考えます。

−A×により
yを消去すると、

であれば、
(とおく)
@に代入すると、 (とおく)
連立方程式の解は、@に代入してもAに代入しても成り立ちます。
これは、点が直線@上の点であるとともに、直線A上の点であることを意味しています。
直線@上の点であって、直線A上の点でもある点とは、直線@と直線Aの交点に他なりません。
連立方程式の解を求めるときに、という条件がつきましたが、

直線@と直線Aが平行
なので、は、
2直線@とAが平行でないということを意味しています。

@とAを連立して解くということは、
2直線@とAが平行でなければ、直線@と直線Aの交点を求めることにほかなりません。
@とAが平行な場合には、
2直線はそもそも共有点を持たないか(連立方程式の解はなく、「不能」)、あるいは、@とAが同一の直線の方程式となり、直線上の全ての点の座標が解になる(連立方程式の解は無数に存在して「不定」)かのどちらかになります。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学基礎事項TOP  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。