2直線の平行と垂直 関連問題
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
平行条件
(1)
形式では、 (2)
形式では、
(2)は、2直線の法線ベクトル(直線に垂直な向きのベクトル)、
,
が平行なとき、
であることに基づいています。 (1)は、(2)で
,
であれば、
となるので、2直線の傾きを、
,
とすれば、
が言えます。
垂直条件
(1)
形式では、 (2)
形式では、
(2)は、2直線の法線ベクトル、
,
が互いに垂直なとき、
であることに基づいています。 (1)は、(2)で
,
であれば、
となるので、2直線の傾きを、
,
とすれば、
が言えます。
例.直線:
に垂直な直線で、点
を通るものを求めよ。
[解答] 直線:
の法線ベクトルは
これに垂直なベクトルは、例えば、
よって、求める直線の方程式を
とおくことができます。
を通るので、
∴ 
求める直線は、
......[答]
注.
に垂直なベクトルは、x成分とy成分を入れ替えて、片方にマイナスをつければOK。例えば、
とすればよいのです。内積を計算してみれば、

です。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学基礎事項TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。