立体の体積 関連問題
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
1)
の範囲に存在する立体の体積Vは、この立体をz軸に垂直な平面
で切ったときの断面積を
として、
とすれば求められる。
は、底面積
,高さ
の柱体の体積と考えればよい。
積分して、この柱体の体積を寄せ集めたものが立体の体積になる。
2) x軸のまわりに曲線
を回転して得られる回転体の体積V
回転体が、
の範囲に存在するとして、平面
で回転体を切ったときの断面積
は、半径
の円になるから、
3) y軸のまわりに曲線
を回転して得られる回転体の体積V
回転体が、
の範囲に存在するとして、平面
で回転体を切ったときの断面積
は、半径
の円になるから、
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学基礎事項TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。