センター数学IA '08年第2問
a,bを定数とし、
とする。2次関数
・・・@
のグラフが点
を通るとする。
このとき、

であり、グラフの原点の座標をaを用いて表すと

である。
さらに、2次関数@のグラフの頂点のy座標が
であるとする。
このとき、aは

を満たす。これより、aの値は

である。
以下、
であるとする。
このとき、2次関数@のグラフの頂点のx座標は
であり、@のグラフとx軸の2交点のx座標は
,
である。
ただし、
,
は解答の順序を問わない。
また、関数@は
において
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 2次関数@が点
を通ることから、
∴
・・・A (ア) 2 ......[答]
@右辺を平方完成して、
Aを代入して、
よって、グラフの頂点の座標は、
(イ) 2 (ウ) 2 (エ) 3 (オ) 2 (カ) 4 ......[答]
頂点のy座標が
だから、
分母を払って整理すると、
(キ) 9 (クケ) 20 (コ) 4 ......[答]
∴ 
(サ) 2 (シ) 2 (ス) 9 ......[答]
のとき、頂点のx座標は、
(セ) 4 ......[答]
@は、
x軸との交点のx座標は、
として、
∴ 
(ソ)(タ) 1,7 (順不同) ......[答]
@の平方完成は、
となり、右図より、関数@は、
において、
のとき、最小値
をとり、
のとき、最大値
をとる(2次関数の最大・最小を参照)。
(チ) 4 (ツテ)
(ト) 9 (ナニ) 32 (ヌ) 9 ......[答]
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。