新潟大数学'10[2]

次の条件()()を満たす数列について考える。
() である。
() ,・・・,,・・・ はどれも自然数である。
() ,・・・,,・・・ の中にはすべての自然数kが現れ、その個数はk以上以下である。
条件()()を満たし、すべての自然数kがちょうどk個現れる数列
とする。このとき、次の問いに答えよ。
(1) 項数5の数列で、数列の初めの5項となり得るものをすべて挙げよ。
(2) 数列の第210の値を求めよ。
(3) のとり得る最小の値を求めよ。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

解答 群数列の問題です。各群の個数から、指定された項がどの群に属するか、ということを不等式を書いて求めます。なお、Σの公式を参照してください。

(1) 条件()()より数列各項は小さい順に、'1''2''3',・・・と現れます。条件()より、'1'1個以上3個以下、'2'2個以上4個以下、'3'3個以上5個以下続きます。以下で、数列と表すことにします。集合の記号を用いて書きますが、集合の要素は順序づけられていると思ってください。
11個、22個、33個以上になれば初めの5項は、
11個、23個、33個以上になれば、
11個、24個になれば、
12個、22個、33個以上になれば、
12個、23個になれば、
13個、22個になれば、
これで全部です。
......[]
注.入試の答案として単に結果を書くだけであれば、=と書くのがよいように思います。

(2) kk個続くところを第k群とすると、第k群までの項数は、
210項が第k群に属するとして、
 ・・・@
となるはずですが、なので、です。
これより、
......[]

(3) (1)の結果を見ていると、が最小になるのは、同じ自然数が最も多く続くときで、'1'3個、'2'4個、'3'5個、・・・、'k'個続くときです。k個続くところを第k群とすると、第k群までの項数は、
@と同様にして、第50項が第k群に属するとして、
 ・・・A
より、Aを満たすkは、です。
8群までの項数は、
です。第52項までであれば、'8'10個続きますが、第50項まででは、'8'8個続くことになります。よって、このとき、

......[]


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。