合成抵抗の公式
関連問題
抵抗
,
,・・・,
を
n
個
並列接続
したときの合成抵抗を
R
として、
抵抗
,
,・・・,
を
n
個
直列接続
したときの合成抵抗
R
は、
右図のように、
抵抗
,
,・・・,
を
n
個
並列に接続
すると、
A
,
B
間の
電圧
V
は共通なので、各
抵抗
に流れる
電流
を
,
,・・・,
として、
,
,・・・,
よって、
n
個の
抵抗
を
1
個の
抵抗
R
で置き換えると、
として、
オームの法則
が成立します。この
R
を
合成抵抗
と言います。
右図のように、
抵抗
,
,・・・,
を
n
個
直列に接続
すると、
A
,
B
間を流れる
電流
I
は共通なので、各
抵抗
両端の
電圧
を
,
,・・・,
として、
,
,・・・,
よって、
n
個の
抵抗
を
1
個の
合成抵抗
R
で置き換えると、
として、
オームの法則
が成立します。
物理基礎事項
TOP
物理
TOP
TOP
ページに戻る
各問題の著作権は出題大学に属します。
©
2005-2022
(有)りるらる
苦学楽学塾
随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾
苦学楽学塾
(ご案内は
こちら
)ご入会は、
まず、
こちらまでメール
をお送りください。
雑誌「
大学への数学
」出版元