ベクトルの内分・外分   関連問題


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

平面上の2ABに対して、線分ABmnに内分する点P位置ベクトルは、
成分表示で書くと、
(図形と方程式で考えた内分点の座標と一致する。座標平面における内分・外分を参照)
線分ABmnに外分する点のPの位置ベクトルは、
成分表示で書くと、
(図形と方程式で考えた外分の座標と一致する)

外分の公式は、内分の公式で、外分比の数値mnのどちらかにマイナスをつけて、内分比と考えればOK
証明は、右上の図で、
= 1より、

 
 
 

とくに、平面上の
2ABの中点Mの位置ベクトルは、11に内分する点と考えれば、
成分表示で書くと、

また、三角形の頂点が
ABCであるとき、三角形ABCの重心Gの位置ベクトルは、
成分表示で書くと、

[証明] 2ABの中点Mの位置ベクトルは、
三角形
ABCの重心Gは、線分CM21に内分する点で、

 

(証明終)


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学基礎事項TOP  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。