茨城大理数学'08[4]

次の条件をみたす自然数の組を考える。
このような組に対して2次方程式
の解の虚部の絶対値をとおく。ただし、複素数 (αβ は実数、iは虚数単位)の虚部とは、実数β のことである。次の各問いに答えよ。
(1) の大小を比較せよ。
(2) が最大となる組を求めよ。
(3) が整数となる組のうちで、が最大となるものをすべて求めよ。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

解答 整数問題の基本は「シラミつぶし」です。工業製品や農産物の中に不良品が混入して、どれが良品でどれが不良品か見分けがつかないときは、全数チェックが必要になります。全部調べるうちから合理的な手法が出てくるのであって、最初から「うまく切り抜けよう」と思わないことが大切です。
特に、センター試験の整数問題では、全数チェックで解決することが多いので、注意してください。


2次方程式の解は、です。のときには、
となります。これより、

(1)

より、
(等号は、のときのみ成立)
......[]  (等号は、のときのみ成立)

(2)
根号内は2次関数で、が軸位置18に近いほど大きくなります。よって、は、が最大、つまり、aが最小のとき、最大値をとります。(1)の結果と合わせて、
が最大となる組 ......[]

(3) とおきます。題意よりkは整数です。整数問題では、「(整数A)(整数B)×(整数C)」の形を作るとうまく行くことがあります。BCAの約数に限られるので、全数チェックする範囲を絞ることができます。
2乗して、
 ・・・@
ここで、の約数です。
4の倍数が、,・・・,の約数になるので、bは少なくとも偶数です。また、より、です。なので、に限られます。を最大とするの組を求めるので、まず、の場合から調べます。@でとして、
より、に限られます。
(i) のとき、
は平方数になるので、に限られます。
のときのとき
(ii) のとき、
右辺を見ると、なので、に限られますが、このとき、は平方数ではなく、@をみたすの組はありません。
(i)(ii)より、が最大となる組 ......[]


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。