一橋大数学'10年前期[2]


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

aを実数とする。傾きがmである2つの直線が、曲線とそれぞれ点A,点Bで接している。
(1) 線分ABの中点をCとすると、Cは曲線上にあることを示せ。
(2) 直線ABの方程式がであるとき、amの値を求めよ。

解答 数学Uの微分の計算問題です。

(1)
とおきます。
 (微分を参照)
傾きm接線をもつとき、

 ・・・@
この方程式の2解をαβ として、解と係数の関係より、
 ・・・A
A,点Bの座標は、,線分ABの中点Cは、
Aを用いて、




より、線分ABの中点Cは、曲線上の点です。
追記.より、曲線は変曲点をもちます。
3次関数のグラフは変曲点に関して対称なので、傾きの等しい接線が引ける異なる2点の中点は変曲点になります。

(2) 直線ABと曲線は、3ABCで交わります。
直線AB
と連立すると、
 ・・・B
直線AB上の点C上の点なので、Bはという解をもちます。よって、
より、aは実数なので、 ......[]
このとき、Bは、

()は、線分ABの中点Cの座標なので、ABx座標はです。方程式@の2解はであって、Aより、
......[]


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学基礎事項TOP  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2024
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。