センター数学IA '08年第3問
△ABCにおいて、,,とする。
また、△ABCの外接円の中心をOとする。
このとき、であり、外接円Oの半径はである。
外接円O上の点Aを含まない弧BC上に点Dをであるようにとる。であるから、とするとxは2次方程式
を満たす。であるからとなる。
下のには、次の〜のうちから当てはまるものを一つずつ選べ。ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。
AC AD AE BA CD ED
点Aにおける外接円Oの接線と辺DCの延長との交点をEとする。このとき、であるから、△ACEと△は相似である。
これより、
である。また、である。したがって
であり、△ACEの面積はである。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 △ABCにおいて、余弦定理より、
∴ (ア) 5 ......[答]
外接円の半径をRとして、正弦定理より、
∴ (イ) 5 (ウ) 2 (エ) 2 ......[答]
同一弧の上に立つ円周角は等しいから、
(オカ) 45 ......[答]
とすると、△ADCにおいて、余弦定理より、
整理して、
(キ) 2 (ク) 5 (ケコ) 15 ......[答]
これを解き、を考慮して、
(サ) 3 (シ)5 ......[答]
接弦角の定理より、 ・・・@
(ス) ......[答]
△ACEと△DAEは、が共通で、@より、2角が等しくなるから相似です。
(セ) ......[答]
EC:EA=CA:AD=5: より、
・・・A (ソ) 3 (タ) 5 (チ) 5 ......[答]
また、方べきの定理より、 ・・・B
(ツ) ......[答]
Aより、
これと、とをBに代入して、
両辺をEAで割り、
∴ (テト) 15 (ナ) 4 (ニ) 2 ......[答]
△ACEの面積は、
(ヌネ) 75 (ノ) 8 ......[答]
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。