旭川医大数学'08[2]

n2以上の自然数とする。で割った商を,余りをとする。次の問いに答えよ。
(1) を求めよ。
(2) が成り立つことを示せ。
(3)  (mは自然数)であることを用いて、 ()の係数を求めよ。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

解答 多項式の除算等比数列の融合問題です。
多項式を多項式で割り、商が,余りがになるとき、

また、余りの次数はの次数より小さくなります。
これが試験会場で思いつけないときは、

のとき、
となることを考えましょう。

(1) 2次式で割るので余り1次式または定数で、
とおけます。これより、
 ・・・@
@において、とすると、
 ・・・A
@において、とすると、
 ・・・B
A,Bを連立すると、
......[]

(2) で割って商が,余りが定数sになるとします。
とすると、
 ・・・C
より、
で割って商がになるとして、余りは、剰余の定理より、
 ・・・D
を、Cに代入すると、

これは、で割ると、商が,余りがになることを意味します。つまり、です。
Dより、

別解.(1)の結果より、

を用いると、

(3) 問題文の等式より、

・・・・・・

辺々加え合わせると、
 (等比数列を参照)
(2)で示した等式を用いると、
これより、 ()の係数は、 ......[]


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2024
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。