慶大理工数学'05年[B2]
実数tに対して空間の点P
を定め、Pと点A
を結ぶ線分PAがxy平面と交わる点をQ
とする。 (1) このときa,bをtで表し、
,
を求めなさい。 (2) tが実数全体を動くとき、Qの軌跡を求めなさい。また軌跡の概形をxy平面上に描きなさい。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 (1) 
直線PAとxy平面との交点では、
として、 ∴
∴
.......[答] (これよりtが全実数をとるときに、
)
(2) Q
のx座標,y座標をx,yと書くと、(1)より、
,
・
のとき、
∴
(
も満たしている) 以上より、軌跡は、円:
ただし、
を除く。 ......[答]図示すると右図(白マルを除く)
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
慶大理工数学TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。