阪大物理'08年後期[2]
図1〜図4のような直流回路を考える。ただし、電流の向きは矢印の向きを正とし、電池の内部抵抗は無視する。
T.図1のように、起電力
(
)の電池1,起電力
(
)の電池2,抵抗値rの抵抗3つからなる回路がある。それぞれの抵抗には電流
,
,
が流れている。電流
,
,
ならびにb点に対するa点の電位
を求めてみよう。問1
,
,
の間に成り立つ関係は
(1) となる。 (1) の中に適切な式を入れよ。 問2
,
,
の間に成り立つ関係は
(2) となる。さらに、
,
,
の間に成り立つ関係は
(3) となる。 (2) と (3) の中に適切な式を入れよ。
,
,
,rのうちの必要なものを用いて表せ。
U.次に、図2および図3の回路を考える。図2においてそれぞれの抵抗に流れる電流を
,
,
とし、図3では、それぞれの抵抗に流れる電流を
,
,
とする。問4 図2において、電池1から見た、3つの抵抗の合成抵抗を求めよ。
図1と図2を比較すると、図2は図1において電池2の起電力をゼロとした(つまり、電池2を導線と入れ替えた)場合に等しい。また、図3は図1において電池1の起電力ゼロとした(つまり、電池1を導線と入れ替えた)場合に等しい。このように電池が2つ以上あり、回路内のある抵抗に流れる電流を求める場合、1つの電池をそのままで残りの電池の起電力をゼロ(つまり電池を取り除いて導線と入れ替える)としたときに、その抵抗に流れる電流を計算し、他の電池に対しても同様の手続きを行い電流をそれぞれ求めることができれば、それらの電流を足し合わせ、実際の回路における抵抗に流れる電流を求めることができる。これを重ね合わせの原理という。つまり、図1,図2,図3においては、
,
,
の関係式が成り立つ。それぞれの電流は、電池の起電力の値と合成抵抗や抵抗の比を利用して求めればよい。
V.さらに、図4に示すように、抵抗値
の抵抗
に流れる電流を重ね合わせの原理を用いて求めてみよう。以下の問いにおいては、
,
,r,
のうちの必要なものを用いて答えよ。問5 図4において、電池2の起電力をゼロとしたときに抵抗
に流れる電流を
とし、電池1の起電力をゼロとしたときに抵抗
に流れる電流を
とする。
と
を求めよ。 問6 前問の結果から
を求めると、以下のような形で表される。
と
を求めよ。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 キルヒホッフの法則を用いる抵抗回路の問題です。問7の回路図は、どれだけ正確に回路シンボルを描くことを要求しているのでしょうか?抵抗をギザギザで描くとどうなるのでしょうか?
なお、このウェブサイトでは、「電圧降下の向き」を電圧の向き(電圧が上昇する向き)と逆向きにしていることに注意してください。
......[答] ・・・@問2(2)
の+側から出て
,
が流れる抵抗を通り
の−側に入る経路を考えると、起電力は
,電圧降下は
(電流と逆向き),
(電流の向き),キルヒホッフの第2法則より、
......[答] ・・・A(3)
の+側から出て
,
が流れる抵抗を通り
の−側に入る経路を考えると、起電力は
,電圧降下は
(電流の向き),
(電流の向き),キルヒホッフの第2法則より、
......[答] ・・・B問3 @をBに代入し、
∴
・・・C
これをAに代入し、 ∴
......[答]これをCに代入すると、 ∴
......[答]@より、
......[答]
......[答]
U.問4 図2の回路では、
の流れる抵抗と
の流れる抵抗は並列で、合成抵抗は、より
です。この合成抵抗
と
の流れる抵抗rは直列で合成抵抗は、
......[答] (このときの回路は右図のように書き直すとわかりやすいでしょう)注.この結果より、
,
図3の回路では、
の流れる抵抗と
の流れる抵抗は並列で合成抵抗は
,この合成抵抗
と
の流れる抵抗rは直列で合成抵抗も
です。これより、
,
これより、確かに、 が成り立っています。
V.問5 図4において、電池2の起電力をゼロとしたときの回路を書き直すと、右図のようになります。rが2個の合成抵抗は
,rと
の合成抵抗Rは、 より、
とRが直列のときの合成抵抗は、 R両端の電圧
は、
を
:Rに分けたうちのRの分となり、 これより、
を流れる電流
は、電圧降下と逆向きになっていることを考慮して、
......[答]図4において、電池1の起電力をゼロとしたときの回路は、電池2の起電力をゼロとしたときの回路で電池2を電池1に入れ替えた回路になり、
の結果で
を
に入れ替え、電流の向きが逆になり電圧降下と同じ向きであることを考慮して、
......[答]問6 問題文中の考え方によると、
より、
,
......[答]
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
物理TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。