センター数学IIB '12年第3問
を,である等差数列とし、自然数nに対して、とおく。
であり、の公差はである。したがって
である。
次に、数列は
() ・・・@ を満たすとする。数列の一般項を求めよう。@からである。さらに、に注意して、@を利用すると
() が成り立ち、この等式は
と変形できる。ここで
() ・・・A とおくと、は、,公比がの等比数列であるから、Aにより
()
である。ただし、については、当てはまるものを、次の〜のうちから一つ選べ。
n
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 2次試験としても珍しいタイプの2項間漸化式が出てくる問題です。A式を等比数列漸化式の後に書く誘導もわかりにくく、受験生は苦労させられたことでしょう。
等差数列の公差は、
初項は、
(ア) − (イ) 1 (ウ) 3 (エ) − (オ) 2 ......[答]
(カ) − (キ) 2 (ク) 5 (ケ) 3 (コ) − (サ) 2 (シ) 3 ......[答]
@において、として、より(数列の和と一般項を参照)、
∴ (ス) 1 ......[答]
@において、として、
B−@,より、
・・・C (セ) 4 (ソ) 6 (タ) 1 ......[答]
・・・D とすると、
Cと比較して、
(チ) 2 (ツ) 1 ......[答]
よって、Dより、
・・・E とおくと、
よって、は、公比:4,Eより初項:の等比数列です。
(テ) 4 (ト) 4 ......[答]
Eより、
(ナ) 4 (ニ) (ヌ) 2 (ネ) 1 ......[答]
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。