横国大工数学'09年後期[5]

で定義された関数
を考える。ただし、aは定数である。次の問いに答えよ。
(1) のとき、は増加関数であることを示せ。
(2) のとき、は減少関数であることを示せ。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

解答 何の変哲もない微積の計算問題に見えるのですが、(2)が意外に厄介です。

 ()
対数微分法により微分します。
 (微分の公式を参照)

 ・・・@
どうでもいいように見えますが、(2)をにらんで、微分しやすいように、分子をできるだけ簡単な形にしておくのが、この問題のポイントです。

(1) のとき、
(とおきます)
 ・・・A
において、なので単調減少です。また、は連続な関数です。
のとき、 
(関数の極限を参照)
よって、においてです。
のとき、 ・・・B
よって、,従って、は増加関数です。

(2) @より、 (とおきます)
Aを用いて、


より、分子各項の係数は正または0なので、において分子は正です。よって、なので、において、は単調増加です。また、は連続な関数です。
のとき、より
よって、のとき、です。
Bより、,従って、は減少関数です。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2024
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。