岐阜薬大数学'10年[6]
楕円O:,直線l: (),直線:がある。楕円Oと直線lが接しているとき、次の問いに答えよ。
(1) αの値を求めよ。また、楕円Oと直線が2個の共有点をもつように、tの値の存在範囲を求めよ。 (2) 直線lと直線の交点を点Hとするとき、点Aと点Hとの距離sをtを用いて表せ。また、楕円Oと直線が2個の共有点P,Qをもつとき、をtを用いて表せ。ただし、とする。 (3) 楕円Oを直線lのまわりに1回転してできる回転体の体積Vを求めよ。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 斜回転体の体積の問題ですが、楕円を斜めに回転させてみよう、というわけで、いろいろと工夫が必要になります。ていねいな誘導に沿って進めて行きます。
楕円O: ・・・@
直線l: ・・・A
直線: ・・・B
(1) @とAを連立すると、 楕円Oと直線lが接するので、この2次方程式は重解をもちます。判別式について、 より、 ......[答]これより、直線l: ・・・C
@とBを連立すると、 ・・・D 楕円Oと直線が2個の共有点をもつので、この2次方程式は2個の相異なる実数解をもちます。判別式について、 ∴ ∴ ......[答]
(2) BとCを連立すると、
∴ (とおきます) ・・・E
これが点Hのx座標です。点Aから、直線:に垂線AKを下ろすと、直線lの傾きが1であることから、直角三角形AHKは直角二等辺三角形で、AK:AH = 1:より、 ・・・F の下で、Dの2解をp,q ()とすると、 , 点P,点Qのx座標はp,qです。
直線の傾きがであることから、
(3) 断面積を直線lに沿って積分すれば良いわけですが、直線lに沿って座標をとり、直線lと垂直な平面で回転体を切ったときの断面積を考えます。
AHの長さsを直線lに沿ってとった座標とします。とlが垂直なので、断面積は、外側の円の面積から内側の円の面積を引いたものになります。 のとき、点Hのx座標は0で,のとき、点Hのx座標は2で tはの範囲を動きますが、このとき、 (∵ (2)) 以上より、
......[答]
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。