鹿児島大数学'10年[6]
で表される曲線をCとし、PをC上の点とする。次の各問いに答えよ。
(1) 曲線C上の点Pにおける接線lの方程式は、
となることを証明せよ。
(2) 原点Oからlにおろした垂線をOHとする。Hの座標をとするとき、,を,で表せ。 (3) F,とする。は点Pの取り方によらず一定であることを証明せよ。また、その値を求めよ。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 双曲線をテーマとする計算問題ですが、上手に計算しないと行き詰まります。
(1) C: ・・・@ ・・・A (i) のとき、 @でとすれば
におけるCの接線lは、 (複号同順) ・・・B (ii) のとき、 Aで,とすれば、 ・・・C これが、PにおけるCの接線lの傾きです。接線lの方程式は、 PはC上の点で@を満たすので、 ・・・D よって、接線lは、
ここで、,とすると、Bを含んでいます。 以上より、曲線C上の点Pにおける接線lの方程式は、
・・・E となります。
(2) 曲線Cの接線で、y軸()と垂直になるものはないので、接線lと垂直な直線OHの傾きは、Cより、 () (直線の平行と垂直を参照) 直線OHは、
Eと連立すると、
(3) ここで、(2)の結果を用いて、
よって、は点Pの取り方によらず一定で、その値は1 ......[答] です。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。