京大理系数学'02年前期[5]
a,b,cを実数とする。とのグラフが相異なる3つの交点を持つという。このときが成立することを示し、さらにこれらの交点のx座標のすべては開区間に含まれていることを示せ。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 3次方程式の解に関する問題です。問題文中のxの開区間というのは、という範囲(両端を含まない)のことです。
を連立すると、
・・・@ @の左辺をとおきます。
題意成立のために、3次方程式@が3個の相異なる解をもてばよいのですが、そのためには、が極大値と極小値をもち、極大値が正で極小値が負となることが必要十分です。
が極大値と極小値をもつために、少なくとも、2次方程式が相異なる2実数解をもつ必要があります。従って、2次方程式の判別式Dは正です(2次方程式の一般論を参照)。
∴
∴ ・・・A
Aの条件下に、2次方程式の2解を,とします。
極大値,極小値であり、において、よりは単調増加です。
,また、のときなので、3次方程式はの範囲に解pをもちます。また、,なので、3次方程式はの範囲に1個の解をもちます。
また、において、よりは単調増加です。
,また、のとき、なので、3次方程式はの範囲に解qをもちます。また、なので、3次方程式はの範囲に1個の解をもちます。
,であって、においてよりは単調減少で、3次方程式はの範囲に1個の解をもちます。
以上より、とのグラフが相異なる3つの交点を持つとき、3個の交点のx座標、つまり、3次方程式の3個の解のずべては、の範囲にあります。 ・・・B
3次方程式,つまり、は重解αと解pをもつので、解と係数の関係より、
∴
3次方程式,つまり、は重解β と解qをもつので、解と係数の関係より、
∴
よって、Bより、3次方程式は、の範囲に異なる3実数解をもちます。
つまり、とのグラフの3交点のx座標のすべては開区間に含まれています。
この問題については、おもしろい技巧があります。大学への数学'05年6月号に投稿した、拙稿をご参照ください。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
京大理系数学TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。