早大理工数学'05年[1]
4点O,A,B,Cを頂点とする四面体を考える。ただし、とする。以下の問に答えよ。
(1) の面積を求めよ。 (2) の内接円の中心の座標を求めよ。 (3) 四面体OABCの各面に接する球の中心の座標を求めよ。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
よって、の面積Sは、
(2) に内接する円は、OA,OB,ABの3辺に接するので、求める円の中心をD,半径をrとすると、DとOA,OB,ABとの距離はいずれもrです。Dの座標はです。このとき、の面積は,,の面積の和です。 ∴ 円の中心の座標は、 ......[答]
[別解] DからOA,OB,ABに下ろした垂線の足を、H,I,Jとすると、です。,とおくと、 @+Aを作り、Bを代入すると、
∴
(3) 四面体OABCの各面に接する球は、yz平面,zx平面,xy平面のいずれとも接するので、球の中心をE,半径をrとすると、Eとyz平面,zx平面,xy平面との距離はいずれもrです。Eの座標はです。このとき、四面体OABCの体積の和は、四面体EOAB,四面体EOBC,四面体EOAC,四面体EABCの体積の和です。 四面体OABCの体積は、底面のの面積が,高さcの三角錐の体積で、 四面体EOABの体積は、底面のの面積が,高さrの三角錐の体積で、 四面体EOBCの体積は、底面のの面積が,高さrの三角錐の体積で、 四面体EOACの体積は、底面のの面積が,高さrの三角錐の体積で、 四面体EABCの体積は、底面のの面積が(1)より,高さrの三角錐の体積で、 よって、
∴ 球の中心の座標は、 ......[答]
(2)を次のように考えることもできます。
xy平面上において、2点A,Bを通る直線は、と表せます。abをかけて、 ・・・C Cの絶対値記号の内側は負です。なぜなら、,なので、点と原点はともに、直線ABの下側にあって、同じ側にあるからです。よって、 ∴
同様にして(3)も次のように考えることができます。
xyz空間において、3点A,B,Cを通過する平面πは、と表せます。abcをかけて、 ,,なので、点と原点が平面πに関して同じ側にあることを考えると、絶対値記号内は負です。よって、 ∴
追記:(2)と(3)は半径を聞けばいいだろうにね!解答が1行に入りきらないので乞了承。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
早大理工数学TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。