長岡技科大数学'09年[2]
とする。とするとき、以下の問いに答えよ。
(1) を示せ。 (2) を示せ。 (3) , ()で定義される数列をとする。を求めよ。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 分数タイプの漸化式に従う数列の極限を求める問題ですが、一般項を求めるのではなく、不等式を導いて、はさみうちに持ち込む、という誘導がついています。
(1)
(2) より、 ∴ ・・・A
@,Aより、
(3) (2)の結果において、,とすることにより、 この不等式を繰り返し用いることによって、
追記1., ()で定義される数列の一般項を考えてみます。
,をαとおくことにより、
・・・B 分母を払って、,
∴
このαの値を用いて、とおくと、
よって、は、初項:,公比:の等比数列です。
∴
より、
∴
追記2.関数について考えてみます。
または においては、です。また、においては単調に減少します。とくに、において、
・・・C Bより、を解くと、となりますが、においてはとなり、なので、の方を考えることにします。
平均値の定理より、
を満たす実数cが存在します。
においてはなので、であれば、であり、は、nを大きくしていくとき、を満たしながら単調に減少していきます。なので、であることに注意してください。
においてはなので、であれば、,であり、は、nを大きくしていくとき、を満たしながら単調に増加していきます。より、であることに注意してください。
これより、のときは,のときはとすると、より、
これより、
のとき,はさみうちの原理より、
∴
となります。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。