横浜国大工数学'11年前期[5]

xy平面上に直線がある。行列の表す1次変換f は、次の(i)(ii)(iii)を満たす。
(i) 平面の点のf による像はすべて上にある。
(ii) f 上の点をすべて原点に移す。
(iii) Pが円上を動くとき、f によるPの像のx座標は最大値,最小値をとる。
次の問いに答えよ。
(1) Aを求めよ。またの方程式を求めよ。
(2) (iii)で最大値をとるときのPの座標を求めよ。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

解答 1次変換の基本問題です。(i)(ii)Aが零行列のときでも成立します。場合分けが面倒になるので、条件(iii)から考察しましょう。

(1) 条件(iii)から考えます。円の方程式を変形すると、
 (円の方程式を参照)
これより、 (θ は任意の角)とおく(三角関数を参照)と、
 ・・・@
f による点Pの像は、
Pの像のx座標Xは、の場合(の場合は、となり、条件(iii)を満たしません)を除いて、
 ・・・A (三角関数の合成を参照)
但し、 ・・・B
Xの最大値は、のとき、 ・・・C
Xの最小値は、のとき、 ・・・D
C+Dより、 ・・・E
C−Dより、
より、
 ・・・F
E,Fより、abは、t2次方程式
の解(2次方程式の解と係数の関係を参照)で、
これより、 ・・・G
条件
(i)を考えます。直線として、平面上の任意の点f による像は、
これが直線上にあるので、

平面上の任意の点について、これが成立するために、恒等式の条件より、
より、 ・・・H
また、より、直線となります。
条件
(ii)を考えます。t を任意の実数として直線上の点f による像は、
これが原点になるので、
t は任意の実数なので、
より ・・・I (これが成立すれば、Hよりとなります)
(a) のとき、Iより,Hより、,よって、
......[]
(b) のとき、Iより,Hより、,よって、
......[]

(2) (1)のBとGより、
(a) のとき、
(b) のとき、
となります。(iii)でAのXが最大値をとるとき、の範囲で考えると、
となるので、
(a) のとき、@より、

P ......[]
(b) のとき、@より、

P ......[]


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2024
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。