京都大学理系2004年前期数学入試問題
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
[1] とする。におけるの最大値および最小値を求めよ。
[解答へ]
[2] とし、で定義された関数を考える。のグラフより下側でx軸より上側の部分の面積をαで表せ。ただし、eは自然対数の底である。
[解答へ]
[3] nを2以上の自然数とする。をで割った余りをとする。すなわち、xの多項式があって
が成り立っているとする。,を求めよ。
[解答へ]
[4] 行列A,Bを
, とする。次の(*)が成り立つための実数α,βについての必要十分条件を求めよ。
(*) どんな2次正方行列Yに対しても、2次正方行列Xでとなるものがある。 [解答へ]
[5] 複素数αに対してその共役複素数をであらわす。αを実数ではない複素数とする。複素平面内の円Cが、1,,αを通るならば、Cはも通ることを示せ。(注意:複素平面のことを複素数平面ともいう)
[解答へ]
[6] Nを自然数とする。個の箱があり、1からまでの番号が付いている。どの箱にも玉が1個入っている。番号1からNまでの箱に入っている玉は白玉で、番号の箱に入っている玉は赤玉である。次の操作(*)を、おのおののに対して、kが小さい方から順番に1回ずつ行う。
(*) k以外の番号のN個の箱から1個の箱を選び、その箱の中身と番号kの箱の中身を交換する。(ただし、N個の箱から1個の箱を選ぶ事象は、どれも同様に確からしいとする。)
操作がすべて終了した後、赤玉が番号の箱に入っている確率を求めよ。
[解答へ]
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
京大理系数学TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。